冬期講習 (2024)

来年へ向けた準備の冬に

期末テストが終わり、そろそろ塾かな、と思ったら、年内のスタートがおすすめです。

塾に通いはじめても、結果が出るまでに2〜3ヶ月はかかるもの。
次の学年での飛躍に向けて、この冬に準備を開始しましょう。

まずは期末テストの振り返りから始めてみませんか?

樹塾の冬期講習とは? 講習スケジュール説明会
講習授業料冬期講習の指導例

樹塾の冬期講習とは?

樹塾の冬期講習ページをご覧いただき、ありがとうございます。

樹塾の冬期講習は、通常授業と同じく、1コマ80分、1対3の個別指導の形式で行います。

小学生、中受生、中学生、高校生、いずれについても、英・数・国・理・社の5教科の中から、必要に応じて受講科目をお選び頂けます。

どの科目に優先して取り組むべきかわからない、という方や、

そもそも樹塾が自分に合うかわからない、という方も、大丈夫です。

冬期講習をご検討頂いている方は、事前に一度ご面談のお時間をいただき、現在の悩みや課題を、樹塾のプロ講師がカウンセリングいたします。

その後、ご希望の方は、一回分の無料体験授業を受けていただくことも可能です。

まずは一度、最寄りの教室までお問い合わせください。

また、冬期講習の内容をもう少し具体的にイメージしていただくために、ほんの一例ですが、指導例をご用意しております。ぜひご覧ください。

※指導例については、カリキュラムのイメージをわかりやすくご説明するため、一コマ一科目の形式で例を作成しています。実際にはご希望に応じて、一コマの中で複数の科目を学習することも可能です。


講習スケジュール

  • 2024/12/7~2025/1/7
    年末年始の開室状況は
    教室により異なります。
    詳細はお近くの教室まで
    お問い合わせください。
時間割浄心, 本郷,
千種,
自由ヶ丘, 桃山, 春日井
鏡池, 八勝通, 桜山
AM1限9:00~10:209:00~10:20
AM2限10:30~11:5010:30~11:50
PM1限*12:30~13:5013:00~14:20
PM2限14:00~15:2014:30~15:50
PM3限15:30~16:5016:00~17:20
PM4限17:00~18:2017:30~18:50
PM5限18:30~19:5019:00~20:20
PM6限20:00~21:2020:30~21:50

説明会

樹塾ってどんな塾? 

お近くの教室で ぜひご参加ください。

実施教室日時
浄心随時実施
本郷12/14(土)16:00~
鏡池12/14(土)17:00~
千種12/14(土)18:30~
八勝通12/7(土)
自由ヶ丘12/7(土)15:30~
桃山随時実施
春日井12/7(土)12:00~
桜山12/7(土)13:00~

受講のご相談、お申し込みはいつでも承っております。

お問い合わせはお近くの教室まで。

講習授業料

学年6回
コース
8回
コース
10回
コース
小1〜小3¥18,150¥24,200¥30,250
小4〜小6¥19,800¥26,400¥33,000
中学受験生¥23,100¥30,800¥38,500
中1,中2 ¥21,450¥28,600¥35,750
中3¥23,100¥30,800¥38,500
高1¥24,750¥33,000¥41,250
高2¥26,400¥35,200¥44,000
高3,

既卒
¥28,050¥37,400¥46,750

10回以上のコースも受講可能です。
詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

冬期講習の指導例

小学生6年生のAさん 中学2年生のBさん高校1年生のCさん(理系)
高校1年生のDさん(文系)

小学6年生のAさん(中学英語の準備)

・公立中学校に進学予定のAさん。

・小学校の時点で、何となく英語が嫌い、と思っています。

中学校になったらもっと英語が難しくなるのに、このままで大丈夫なの?と不安です。

→樹塾の先生と相談して、この冬のうちに、英語の勉強の仕方をマスターすることに!

コース:8回コース

カリキュラム

★英語:8回

今回はとにかく英語にテーマを絞って、しっかり学習することにしました。

体験授業のときに、be動詞の文の作り方をルールを学んで、

「ちゃんとルールが分かると、結構英語もいけそうかも?」という感覚をつかんでくれました。

一般動詞、疑問詞、冠詞、代名詞など、中1の最初で扱う文法をあらかじめ学ぶことで、

中学生活のスタートダッシュを狙います。単語も、宿題でこつこつ学ぶことにしました。

中学2年生のBさん(受験準備)

・中学2年生の2学期を終えたBさん。

・どちらかと言うと理数が好きですが、2年生から学校の内容が難しくなってきて、成績が下がり気味・・・

・一応塾には通っていますが、このままでいいのだろうか、と悩んでいます

→樹塾の先生との面談で、進路に関しても色々相談に乗ってもらいました。

 一つ上の学年から、高校受験の日程が変わり、その結果、中3の一学期で内申を伸ばさないと、その後に成績を上げるのはとても難しい、ということがわかりました。

 この冬は、中3の一学期までに、理科・数学の内申を4に上げることを目標に据えて取り組むことにしました。体験授業の先生とも相性がよく、なんだかやる気が出てきました。一足先に受験モードです。

コース:10回コース

カリキュラム

★理科:5回

電流と磁界の分野の復習を行います。特に計算問題を中心に扱い、やり方を身につけて、苦手意識を払拭していきます。

★数学:5回

数学では、一次関数の内容で少しつまづきがあったようです。これは中3内容や入試の前提として非常に重要な範囲なので、この冬のうちにまずはこの分野を徹底的に学習していきます。

高校1年生のCさん(数学・物理特訓プラン)

・高2から理系に進学することを決めたCさん。

・定期テストではそこそこ結果を出せていますが、実力テストや模試では点数が取れず、今後の学習が不安になってきました。

・入試で物理が必要になりますが、学校の授業がわかりにくく、この点も気がかりです。

→樹塾の先生と面談し、まずは今後の基礎となる、数Ⅰ・Aと、物理の一年生範囲を徹底的にマスターすることが重要だ、ということを理解しました。

 また、目先の定期テスト対策だけでなく、模試や本番で点数を取れるようになるためには、普段からどのような勉強をするべきか?ということにも方針を立ててもらいました。自宅学習のペース管理も並行して行っていきます。

コース:10回コース

カリキュラム

★数学:5回

数Ⅰを中心に、2次関数や三角比を復習します。これらの分野は2年生以降も関連問題の多い単元なので、早めにマスターしておく必要があります。ここで理解を深めておくことで、数ⅡB、ⅢCの学習効率が決定的に変わります。

★物理:5回

物理では力学を中心に、運動方程式やエネルギー保存則を復習します。力学は様々な分野で応用される単元で、電磁気などの分野でも結局は力学の問題を解いている、という状況がよく発生します。物理を武器にしたいなら、まずは力学を極めることが近道です。

高校1年生のDさん(英語特訓プラン)

・文系への進学を決めているDさん。

・しかし、肝心の英語は正直言って苦手です。

・単語を覚えるのも嫌い、学校の定期テストも一応きちんと勉強はしているつもりですが、授業もあまり面白くなく、実力がついている感覚がありません

→樹塾の先生との面談と体験授業の中で、「何となく単語を拾って読む」読み方ではなく、「文構造を論理的に捉えて読む」読み方がある、ということを理解しました。まずは、これまで学習した文法事項の再確認からスタートしていきます。

コース:10回コース

カリキュラム

★英語:10回

単語や熟語の知識で、「なんとなく」英文を読むのではなく、

・なぜこの部分が主語になるのか?

・この”and”や”,” は一体何なのか?

・この”~ing”は何なのか?

など、構造的に英文を捉える力をつけることが、最終的な読解力の到達点を高めます。この講習では、高1範囲の英文法を全体的に復習し、これらの文法を使って英文を読む、という作業を実際に経験してもらいます。